Shopifyでサブスク!日本向け定期便ECソリューション「Go SubscRide」を開発導入開始しました!
日本語完全対応のShopifyサブスクアプリの登場を待ちわびていた皆様、お待たせ致しました!この度GO RIDEが、ShopifyサブスクリプションAPIを使用した定期購入アプリ、その名も『Go SubscRide』を開発致しました。
Shopifyで構築されたスポーツ系ブランド、セレクトECを7サイト厳選してご紹介します。海外サイトについては日本でも知られている企業をセレクトしておりますので、ぜひ参考にご覧ください!
今回はONE SHOW 2020年で金賞を受賞した作品をいくつか取り上げてみました。One Showは、広告、デザイン、デジタルマーケティングにおいて、世界で最も有名でカンヌライオンズ、クリオ賞と並ぶ「3大広告賞」のひとつのアワードショーです。
ホームページの顔になるトップページ。「カスタマーが目的の情報に迷わずにたどり着けるか」はもちろん、「ストーリー性を重視するのか」「商品にスポットライトを当てるのか」など、サイトを構築する際にデザインを検討されると思います。 今回は、アメリカにおける美容業界を例に、ECトップページの特徴/違いをご紹介させていただきます。ちなみに、今回ご紹介するサイトは全てShopifyで作られています!
あなたのECサイトは”レスポンシブ対応”になっていますか?増え続けるスマホユーザーのEC利用の波に乗るためには、レスポンシブデザインのWebサイトを作ることは必須です!
以前は、他の業界と比べると通信販売化に抵抗があった食品業界も最近ECブームの傾向にあります。パンデミック下の需要急増はもちろん、技術によって物流の効率化も大きな影響を与えています。今回は、特に効果的な海外、国内のECサイトを紹介し、その特徴や営業方法をお伝えさせていただきます。
ECサイトにおいて新規顧客を獲得するため様々な施策や広告を出しても売り上げが伸び悩む事があります。今回はShopifyで構築したECサイトで行えるリピーター獲得のアイデアを対応アプリとともにご紹介いたします。
当たり前だと思われるかもしれませんが、日本と比べてとてつもなく広いアメリカ、生活している方の環境もさまざま、、Wifi環境がいつも素晴らしいとは限りません。本日はECサイト、特にアメリカでECサイトを運営されている方におすすめしたい、svgのことをお話ししようと思います。
こんにちは。こちらの記事ではShopifyで構築されたお洒落なECサイトを、デザイナー目線から30サイト厳選してご紹介します。ShopifyでECサイトを制作しようとしている方も、そうでない方も、ぜひECサイトのデザインの参考にご覧ください!
ShopifyにはCollections(コレクション)という独自の機能があります。国産のECサービスやプラットフォームを利用してきた方は「カテゴリー」の方が馴染みあるでしょうか。今回は、Shopifyの「Collections(コレクション)」について説明したいと思います。
明確なビジョンがないまま進むプロジェクトは、見知らぬ土地でナビゲーションもなくドライブをしているようなもの。スタイルガイドは、ブランドまたはウェブサイトを作るにあたってデザインのナビゲーションとなる重要な制作物のひとつなのです。作業時間を短縮しつつ企業イメージを高めるスタイルガイド作成のアイデアをご紹介します!